なぜコミュニケーションを大事にするのか?

管理人さん

管理人がなぜコミュニケーションを大事にするのか?

広告屋さんのひよこ通信は、小さいけどパワフルです。
私の提供するサービスはWEB制作に関することが中心ですが、共通するゴールに向かって共有しターゲットに響くWEBサイトを一緒に考えていくことにしています。「ただ作るだけ」で終わらないよう「戦略」「制作」「ゴール」を一体で考えています。

失敗しないために大切なこと、それは、一番大切なことはコミュニケーション。
「人任せ」「策なく作る」「コスト面だけ」のものは、必ずといっていいほど良いホームページはできません。

私のような制作会社を利用するにあたっては、お客様が考えていること、思っていることを「引き出す」機会をつくり、そこから一緒にアイデアを膨らませたり、お客様が気づいていない価値を新しいコンテンツとして作り出すためにコミュニケーションが一番大切だと思っています。

WEB制作に限ったことではありませんが、人は客観的にものごとを捉えることが苦手で、自分の思いつく限りの範囲でしか情報は出せないもの。お客様のユーザーに対しては客観的な視点が必要なのです。だから言葉で説明しきれない細やかなニュアンスを引き出し、組み立てる作業が直接会うことで生まれてくるのです。

もし制限している「忙しいから打合せはなしで、そちらに任せるよ!! …」とか、「前に作ったサイトのコンテンツはそのままでいいから、デザインだけ一新してよ…」などであれば、サイト制作をお願いする意味がありません。
一番大切なこと、それは発注側と制作側との密なる「コミュニケーション」なのです。

この人、安く作ってくれるから頼んでみたら?

と、言う感じで来てほしくないです。正直。
むしろ、こういうケースは、トラブルの原因になるので、断ってるくらいです。
手軽さだけではなく自分のホームページを責任を持って最後までつくれるのか?で判断してください。でなければ、発注した後に「こんなはずじゃなかった」ということになってしまった場合、紹介してくれた人に気まずさを感じたり、遠慮から交渉しづらいという可能性もあります。
実に様々な制作会社が存在していますので、「クリエーター」として信頼できる人にお願いしてください。

担当者は、ひとりがベストです。

チームで制作する所は、コストもかかる事ももちろんですが、アイデアはたくさん出てきますし、アレコレと違った意見がたくさん出てしまい、情報整理どころかみんなの意見を平等に盛り込もうとして、かえって複雑になってしまいます。
まとまるものもまとまりません。
時間がかかりすぎてしまうのもデメリットです。

オーナーの意向を把握している人ひとりが責任をもって作ってくれる所がベストです。

作った後が本当のスタート。

WEBサイトをつくることが目的であってはなりません。
本当の始まりはサイトが完成してからなのです。

きちんと会社の近況をつたえる最新の情報がありますか?
古い情報はありませんか?
新しくスタートするサービスのページなどありますか?

誰が、いつ、どうやって情報を更新し運用していくのか?も考慮して制作し、きちんと管理運営していかないと、せっかく作ったホームページが活かされませんよ。
分析を定期的にしながら、傾向と対策を練る。必要ならばプチリニューアルもしていく。ホームページは生き物です。ランニング費用はかかりますが、結果を出すためにはメンテナンスも肝心です。

なので、私の考え方は、それなりの理念を持って活動していますので安心してお付き合いできる事でしょう。
「伝えたい人」に「お客様の本質」が伝わるサイトのWEBサイト制作をきちんとプロセス設計やヒヤリングの機会を踏んでお手伝い致しています。

お客様とわちが同じ方向を向き、ゴールを共有してターゲットに響くWEBサイトを一緒に考えていきましょう。
こういう考え方の持ち主であればどうですか?
私があなたのサイト制作への力になります。
誠心誠意お手伝いします。

音楽聞きながらの変わったページのテンプレなどもあります
このテンプレートプレゼント中(*^-^*)

是非 ご活用下さい!!

会員サイトでお会いしましょう(*^-^*)
WEB活動に必要な知識やスキル・最新情報などの全てを教えます。
誠心誠意、お力になりお手伝いしますので、どーか、管理人さんのオンラインウェブスクールへもご参加ください。希望者は全て無料で教えます(^_-)-☆
よろしくお願いしますm(__)m(*- -)(*_ _)ペコリ


Tag: 一番最初の記事

コメント


認証コード7926

コメントは管理者の承認後に表示されます。